fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

レンズを新調しました

最近、よく掛けていたメガネのレンズのコーティングが痛んできたため、
(フィットネスクラブのHOTヨガや塩素臭のする風呂が原因?) *注1
フレームそのままにレンズだけ新調しました。

170622_1.jpg


前回のSEIKOのパシュートCV-Xが思いのほか良かったので、
その下のクラスに当たるパシュートNV-Xというレンズを試してみました。
以前からあったパシュートNVシリーズを「クロスサーフェス設計」でチューニングしたもの、ということですが、
価格的には、パシュートNVとCV-Xの間であり、
「クロスサーフェス設計」シリーズの中では最廉価に位置します。


印象は、CV-Xとほとんど違いを感じないです。
営業マンが言うには、左右に度数差があると違いが出るが、
同じような度数ならCV-Xと遜色ない、とのこと。
実際、私のわずかな左右差ではほとんど違いは感じません。


累進帯長は10mm、12mm、14mmの3タイプ用意されていて、今回は12mmです。
近方視の回旋角はやや大きく感じますし、そのぶん、近くの見え方には物足りなさを感じますが、
これは普段から、累進帯長11mmでかつ、近方視野重視な設計のレンズを使っているからそう感じるのであって、
さほどマイナスな点ではないと思います。

それよりは、遠方の側方部のボヤけ感が非常に少なくて視野を広く感じますし、
脚元のボヤけも少なく、慣れやすいレンズだろうと容易に想像は付きます。
特に初めての累進レンズには、慣れやすくて使いやすいのではないかと思います。

HOYAのSCRや、東海光学のセレノISよりは少し販売価格は高くなりますが、
それでもコストパフォーマンスとしては非常に良いです。

ちょっと頑張って価格設定をして、当店のラインナップに加えたいと思います。


*注1
風呂はメガネにとって過酷な環境ですので
可能な限り持ち込まない方がよいです。

金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/984-aa948108
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)