手入れについて、ときどきお客様から聞かれるのが、ソフト99から発売されている「メガネブク」という商品です。

入歯やトイレの洗浄剤などにも見掛けますが、水に溶かして使う発泡性のある洗浄剤です。
成分的には中性のようですし、フレームやレンズへの攻撃性は低いと思います。
ただ、やはり、新しいメガネでは問題はないでしょうが、
使い込んで表面が荒れてきたメガネでは、セルのツヤ落ちなどの劣化、
金属の塗装膜のハガレなどが起きる可能性は否定できません。
汚れが溜まると、超音波洗浄機や、このメガネブクを使って落としたくなる気持ちはわかります。
でも、汚れを溜め無ければ、そもそも使う必要は無いわけです。
メガネをこまめに水洗いをする、(お湯ではなく水)
水だけでは落ちにくい場合は、ごく少量の中性洗剤を使い、洗った後は水ですすぐ、
ティッシュペーパーで押さえるようにして水気を取り、
綺麗なレンズ拭きの布で軽く拭きあげる

そうして手入れしながら使っていた私のメガネの一部です。
20年以上前のメガネですが、レンズを何度か交換して今でも現役です。
これから、汗をかく季節です。
汚れが溜まりやすい時期ですので、
こまめな水洗いをおすすめいたします。

メガネブクと同じくソフト99から発売されている「メガネのシャンプー」
中性洗剤よりも界面活性剤が多く含まれており、拭きあげがツルツルで気持ち良いです。
除菌作用にミントの香り。
こちらはおすすめです。 ← ステマじゃないよ!(笑
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報