fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

超低糖質・グルテンフリーのたこ焼き

Instagramで絶大な人気を誇る渡辺直美さんが、
良いね!を貰うコツとして、食べ物の写真を上げないことと仰っていました。

確かに、人が何を食べようとどうでも良い話で
むしろ美味しいもの豪華なものを見せびらかせるかのような印象を受けやすいかもしれません。

当ブログにも食べ物の画像が時々登場しますが、
基本的には美味しいものを食べた自慢では無く、
低糖質やグルテンフリーの食事の紹介といった、少しは役に立つ(?)情報として発信しているつもりです。


と、前振りが長くなりました。
実は、昨日、とあるレシピを参考に、グルテンフリー、超低糖質のタコ焼きを作りました。

材料は、
木綿豆腐300g(糖質4.8g、エネルギー216kcal)
卵 中3ヶ(糖質0.54g エネルギー273kcal)
ベーキングパウダー 小さじ半分程度(糖質1g カロリー5kcal)
かつおぶし 10g程度(糖質0.08g カロリー36kcal)
水60cc
キャベツ 1/8(糖質6.24g カロリー28kcal)
紅生姜 20g程度(糖質0.8g カロリー4kcal)
タコ 150g(糖質0.15g カロリー114kcal)
これで自宅のタコ焼き器18穴分くらいの量になります。(やや小さめのタコ焼き)
糖質6.57g、エネルギー676kcalとなりました。

同量のタコ焼きを作るには、小麦粉だと100g近く必要ですので
小麦粉だけで、糖質75.9gエネルギー368kcalになります。
糖質は10分の一以下です。
私はカロリーはあまり気にしませんが、カロリーも20%減らせます。

170514_1.jpg

作り方は簡単です。
豆腐はしっかり水切り。
キャベツ、紅生姜、タコを除く材料をすべてフードプロセッサに入れ、
ドロドロになるまでかき混ぜます。
ボールに移してキャベツ、紅生姜を良く混ぜ、
生地を半分ほど鉄板に流したらタコを乗せ、さらに生地を入れて、
フツフツと沸騰してきたらくるりと回転させるだけです。
鉄板にくっつきやすいので、コロコロ回さずに、半回転させるだけで焼けるのを待ちます。


これまで、大豆粉やおからパウダーを使い、配合や混ぜるものを変え、
グルテンフリーで低糖質なタコ焼きを試みましたが、
どうしても上手くひっくり返せずに諦めかけていたところ、
昨年、オートミールを粉末にしてタコ焼きを作ることに成功しました。
→ http://optpal.blog.fc2.com/blog-entry-726.html

ただし、オートミールの食感がイマイチなのは否めません。
今回の豆腐ボールは食感も良いし、かつおぶしの風味も利いてなかなか美味しいです。
どちらかというと明石焼き(玉子焼き)に近いでしょうか。
豆腐が苦手でなければ、是非どうぞ。



金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/957-bdec6d56
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)