fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

蝶番の埋め込み

170422_1.jpg

プラスチックフレームは、ぶつけるなどの衝撃があってもメタルフレームのように曲がりませんが、
限界を超えると、フレームが折れたり蝶番が折れてしまいます。
蝶番折れの修理は可能ですが、このような埋め込み蝶番は、小売店向けには市販されていません。


蝶番の形状といってもいろいろあります。

170422_2.jpg

一番多いのは、フロント1枚、テンプル2枚の3枚蝶番です。(写真上)
今回の修理品はフロント2枚、テンプル1枚の3枚蝶番でした。。(写真中)
テンプルの太いセルですと5枚蝶番が使われたりもします。(写真下)
その他、7枚蝶番とか、コマの厚み、大きさなど様々です。

メタルフレーム用のロー付け蝶番なら、オスメスのセットで売られていますので適合の問題はありませんが、
セルフレームの埋め込み蝶番は、テンプル側がすでに決まっていますので、
適合条件が厳しくて市販するのは難しいのでしょう。


修理工場に送れば綺麗に直ってきますが、納期が11営業日となっていたり、
往復の送料も掛かりますので、費用も結構なものとなります。


今回のお客様は、メガネを新調していただけることになりました。
直せれば予備に置いておけるので、
お客様から処分を依頼されたり、当店の在庫から落ちて廃棄待ちの古いフレームから
合う部品が見つかればお直しすることにしてお預かりいたしました。


ところが、今回の修理品であるフロント2枚、テンプル1枚の3枚蝶番が見つかりません。
ひとつだけあるにはあったのですが、コマの厚みも大きさも合いません。

そこで、問屋に問い合わせてみました。
問屋もフレームを企画して販売していますので、工場や部品屋にも顔は利くはずです。
そうしたら、部品屋からは無理という返事だったのですが、
意外なことに製造メーカーから直に出してくれると返事がありました。

170422_3.jpg

部品さえ手に入れば、埋め込み修理は造作もありません。
埋め込んで周囲を磨けば修理完了です。
修理工場に出す1/30の費用で直せました。
その代わりにフレームを数本仕入れることになりましたが・・・

170422_4.jpg

今回はメーカーのご厚意により部品が入手できて事なきを得ましたが、
普通はなかなか対応はして貰えません。(多分)

修理自体の難易度は低いですが、部品の入手の難易度は最上級です。


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/945-1c746d0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)