遠近両用(累進)レンズのモニターのレンズをいただきました。
セイコーパシュートCV-X1.60
というセイコー社ではミドルクラス(中の下くらい?)に相当するレンズです。
「一番良いのを寄越せ」と言えば、たぶん提供してくれるでしょうが、
モニターしたいのは、常識的な価格帯で販売できるレンズですので
(各社のハイクラスのレンズは非常識なほどに高額です)
この硝種にしました。
フレームは、手持ちに適当なものが無かったので、
廃棄処分する古いフレームを引っ張り出してきて入れました。

オーストリア製の「CONTRAVERSE」というハウスブランドものですが、
なにぶん、仕入れたのが20年も前と古く、
金属が酸化して変色していましたので廃棄処分となりました。
ちょうど、ボストン型のリム転写カラーが再流行の予感ですので
古臭くなく掛けられてちょうど良かったです。
それはさて置き、このセイコーパシュートCV-X1.60というレンズの印象です。
私は有償無償で入手したかに関わらず、
評価に変なバイアスを掛けたりすることはしません。
遠用中心部のクリア感は若干物足りないですが、
反面、累進レンズ特有の側方のボケ感が非常に少ないです。
足元のボヤケも、他社の同価格帯のものにくらべても少なく感じます。
累進帯長は12mm。内面累進のため長めに感じますし、
近用加入度数も若干弱い感じがします。
総論として、見え方のシャープさに若干欠けるものの、
ボヤケ感が少なく、もの凄く掛け心地は良いです。
足元に不安のあるかた、
初めての累進レンズには非常に都合が良いのではないかと思います。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報