朝晩などは肌寒いほどです。
こういう季節になると、やはり鍋が恋しくなりますね。
野菜やキノコもたくさん摂れますし、
調理も簡単で、洗いものも少なく、ありがたい存在です。
ということで、今季最初の鍋です。

冷蔵庫にベーコンのブロックやアスパラがありましたので、
洋風にトマト鍋にしてみました。
玉ねぎ、白菜の芯の部分とベーコンを少量のオリーブオイルで炒めたら、
水500cc、酒50cc、固形コンソメ1個、ホールトマト1缶を入れ煮立て、
キノコ類、アスパラ、ウインナー、白菜の葉を入れて全体に火が通ったら完成です。
トマトの酸味によっては、味醂や砂糖(我が家ではエリスリトール)で味付けすると
より食べ易くなります。
粒コショウ、バジル、パセリ、粉チーズなどもお好みで。
案外、パクチーも合います。
シメに、オートミールでリゾットにするとか、全粒粉のパスタを入れるとか、
お楽しみもありますが、糖質オフを心掛けておりますので今回はパスです。(>_<)
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報