検査道具の消毒などに使うアルコールを買ってきました。

いつもはエタノールを使いますが、ついでにイソプロパノールも買ってみました。
某メーカーのペイントマークは、エタノールだと綺麗に剥がせないので
もしかしたらコチラだと剥がし易いかと思いまして・・・

エタノールのパッケージには無い「飲用不可」の文字が!
調べて見ると・・・
→ http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds_label/lab0928.html
ふむふむ、なるほど、イソプロパノールは毒性が強いのね。
じゃあ、エタノールは飲んでも良いんかい!
とツッコミたくなるかたもいらっしゃるでしょうが、実はエタノール自体は飲用可能です。
ただ、純粋なエタノールで飲用可能な場合「酒税」が掛かるので、
消毒用や工業用のエタノールには、ほんのわずかにイソプロパノール等が混ぜられています。
「料理酒」に塩を混ぜて酒税を回避するのと同じですね。
よって、エタノールも飲まない方が賢明です。
2784さん、わかりましたか?
お気を付け下さいね。(笑
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報