電話回線と共有していると、接客中にファクシミリが入ると、
いちいち受話器を取るのが面倒ですので・・・。
時々、こういう迷惑なダイレクトメールが入ります。

(伏せる必要も無いのですが、一応”個人情報?”ですので)
もちろん過去に取引があったり、営業窓口があるのではなく、
インターネットなどで取引されているFAX番号情報に無差別に送られてくるものです。
プリンタのインク業者だったり、LED蛍光灯の業者だったりもしますが、
いちばん多いのは街金などと呼ばれる金融会社です。
インターネットのメールアドレスへは、迷惑メールなら毎日100通ほど来ますが、
迷惑メールフィルターに掛けたり、まとめてサーバー上で削除してしまえば実害は無いです。
郵便で来る場合も、面倒ですがゴミ箱へポイとするだけですので実害はありません。
しかし、こういう迷惑FAXは、印刷のための用紙代、トナー代、電気代が掛かります。
1枚当たり2~3円程度のものですが、迷惑極まりない行為です。
受け取り側に迷惑になることを考えもしない無神経な業者を、
まともに相手にするような人が居るとでも思っているのでしょうか?
この手の迷惑なダイレクトメールは止めて貰いたいです。
以前、「こちら亀有公園前派出所」という漫画で、
迷惑FAX業者へ、送信用紙を「メビウスの輪」状態にしてエンドレスで反撃するというシーンがありましたが、
先方がフリーダイヤルじゃないとこちらに損害が出てしまいます。 ^_^;
消費者センターなど、どこか苦情を受け付けてくれる公的機関はあるのでしょうかね?
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報