fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

プリズム分離

ときどき、同業者かと思われる検索ワードがあります。

keyword_48.jpg

両眼開放 プリズム分離

以前、「調節バランステスト プリズム分離」と言うキーワードも目にしたことがあります。

プリズム分離とは、その名の通り、
プリズムを入れることで両眼の融像を破り、左右眼の像を分離するものです。
水平では6△のベースダウン、垂直では10△のベースインを負荷するのが普通です。


両眼開放とは、両眼開放屈折検査のことだと理解しますが、
両眼開放屈折検査は、両眼融像下で行うものですから、
プリズムで融像を分離してしまっては成り立ちません。


調節バランステストは、軽雲霧を加えて、左右眼の見え方の同時比較をするものです。

150918_1.jpg

上下斜位の検査に用いる横一列文字視標を用い、
プリズムで上下に分離すれば一応左右眼の同時比較は出来そうです。
ただし、片眼に6△も負荷すると、その影響で見え方が劣化します。
半分づつ3△をそれぞれベースアップ、ベースダウンに入れれば少しは公正にはなりますが、
プリズムで無理に分離した状態では、眼は単一視に持ち込もうとしますので、
調節の介入は避けられないでしょう。よって正確性に欠けます。
そして、これも両眼融像下でやることが望ましいです。

従いまして、両眼開放屈折検査も調節バランステストも、
プリズム分離では行えないということになります。

金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/581-06ce4674
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)