モノビジョン(単眼視)についてブログを書いたところ
こんな検索ワードにて来訪がありました。

擬似的にモノビジョンを体験するならば、
片目に眼帯でもしてみてください。
もちろん、そのまま運転しては危険ですのでご注意ください。
見えるには見えますが、おそらく遠近感などがわかりにくく
日常生活のちょっとした動作でも不安に感じるはずです。
ヒトの目が二つあるのは、片方がダメになった場合の予備のためではありません。
左右の目が同時視をし、融像し、立体視をして、
お互いの視野を補ってより広い視野を確保するためです。
単眼視でも、まったく遠近感が無いわけではなく、
物体の大きさや陰影から、おおよその距離感と言うのは認識できるはずです。
ただ、両眼視で得られる精密な立体視には到底及びません。
斜視、あるいは、なんらかの原因で片目の視力が低下して、
長期間にわたり、単眼視が当たり前の状態のかたならともかく、
突然、単眼視を始めると、自動車の運転だけではなく、日常生活も不便になります。
慣れるまでの期間は人それぞれですので、
すぐさま順応出来るかたもいらっしゃるでしょうし、
長期間掛けても慣れないかたもいらっしゃるでしょう。
モノビジョンで車を運転できるかどうかは、
そのかたの順応性、不安や恐怖心に対する感受性などで大きく変わります。
Yes! or NO! の単純な答えは出せない質問です。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報