fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

ちょっとお隣まで

昨日は定休日でした。
定休日を決めてしまうと、休みを取ることに「罪悪感」というほどでもありませんが、
何かしらの後ろめたさを感じ無くて済みますので、決めて良かったです。

定休日について


朝早くに目が覚めたついでに、自転車に乗る用意をして、
24時間営業のスーパーで仏花を買い、墓参りに行きました。

富山県との県境も近いので、そのまま東進します。
2時間弱で、井波の町に着きました。
ここは「信仰と彫刻の町」。日本家屋を飾る欄間や、仏壇で有名な街です。
150526_2.jpg

博物館に巨大な干支を彫刻した欄間がありました。
150526_3.jpg

ひとつひとつ良く見ると素晴らしい造作です。


そこから庄川沿いを南下し、太閤山ランドを通過して富山城址公園まで。

150526_4.jpg

富山城は、戦国武将・佐々成政、後に江戸時代には富山前田藩の居城として
富山藩政の中心であった城です。

佐々成政と前田藩藩祖・前田利家、
共に柴田勝家の与力として、織田信長に仕えた二人ですが、
武人として、家督を継ぐ者として、比較的対象的な人生を送ることとなりました。
どちらが良いかとは比較もできませんが、
富山県、特に東部のかたには佐々成政のファンが多いような感じがします。

博物館に入って、富山と富山城の歴史を勉強しようかと思っていたのですが
休館日でした。orz
定休日の記載が無かったのでまさか休みだと思っていなかったのですが、
どうやら特別展示物に合わせて「不定休」で営業しているようです。


しょうがないので何か富山名物だけでも食べて帰ろうと思ったのですが、
私は真剣に自転車で走ると、ものが食べられなくなることがありまして、
昨日はその症状に陥りました。
摂取した水分が吸収されずに、胃の中でずっと留まってしまい
空腹どころか腹部膨満感を感じるくらいになります。

固形物が食べられそうになったのは、16時過ぎ、金沢市内に戻ってからでした。

150526_1.jpg

自転車の世界では、100マイル、160km走ることをセンチュリーと言います。
スポーツドリンク4本とスポーツゼリー1包だけで、センチュリーを走ってしまいました。
なんと低燃費でしょう。


本日のルート


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/480-7b052644
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)