
6歳の女の子の遠視性乱視のメガネです。(写真・上)
斜視弱視治療用眼鏡の取り扱いになるようです。
度数は
R=Sph+4.75D Cyl-1.00D Ax160
L=Sph+4.50D Cyl-0.75D Ax170
です。
この程度の度数ならば、老眼鏡としての需要もあるので、
当店にレンズの在庫はあります。(写真・下)
ただし、レンズの外径が65mmもあり、中心の厚みは4.7mmとなります。
凸レンズは、外径を小さく作ると薄くなり、
このメガネでの必要径は50mmですので、無駄な厚みが出てしまいます。

50mmの「外径指定」で注文する方法と、
玉型データをインターネット経由で電送して「薄型加工」で注文する方法がありますが、
乱視がある場合は、その方向にも依りますが「薄型加工」の方が薄くなる可能性は高いですし、
パソコン上で正確に厚みが把握できるので、
当店の場合はほとんど「薄型加工」を使います。
左右共に中心厚は3.1mm、在庫レンズをそのまま使うよりも1.6mmも薄くなりました。

尚、レンズを電送した玉型にカットするサービスもあるのですが、
仕上がりの精度や、ヤゲンカーブの付き方に不満があるので
玉型カットは行わず自店で加工しています。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報