fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

Kodak PolarMax Pro

今年に入って、 Kodak PolarMax Pro という偏光レンズを何件か受注しました。
釣り人の中で、最近、評判が良いらしいのですが、
石川県内での取り扱いが当店を含めて2軒しかないので、
こんな胡散臭い店に来られる羽目になってしまったようです。(笑


当店では以前より、Kodak PolarMax、HOYA POLATECH、昭和光学 polaudといった偏光レンズの取り扱いはありましたが、
東京で行われたメガネの総合展示会で、Kodak社のブースを通りかかった際に、
担当の営業マンが私の姿を見つけ、「ちょっとこれ覗いてみて」というので、
PolarMax Proのモカブラウンだったと思いますが、サンプルを手に取って壁に飾られた造花のブーケを見た途端に
なんかこれまでの偏光とは違う、と直感して、その場で即決して契約したものです。

従来のPolarMaxでも、造花の表面の乱反射は消えるのですが、
茎の一本一本、葉の模様などが、くっきりと見えるという決定的な違いを感じたのです。

構造としては、
従来の偏光度99%以上の偏光フィルムに
231003_1.jpg

眩しさを感じる波長の減光によりコントラストの向上、
231003_2.jpg

420nm以下の短波長のカットの機能を加えたものです。
これも光の錯乱を低減しコントラスト向上に繋がっています
231003_3.jpg
ただし、結果として、従来のものよりも色が濃くなっていますので、
朝夕の光量の少ない状況では、PolarMaxや昭和光学 polaudのほうが有利な場面も考えられます。

カラーは以下の6色。

231003_4.jpg

登山、スキーなどでは濃い目のグレー、
海ではブラウン系、渓流釣りなどではグリーン系という選択も良いですね。


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/1861-124a5962
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)