fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

片目での深視力


運転免許センターで2種免許の更新で、深視力に落ちたというかたの来店がありました。
更新なので、当然免許は所持されています。

お話を伺うと、
「コロナ渦で糖尿病性網膜症が悪化し、血管が浮腫を起こして
左目がゆがんで見える」
ということでした。

お話を伺っている時に、左目が時々(というかかなりの時間)外を向いているのがわかりました。
オートレフは、両眼ともにわずかに乱視が出ていますがほぼ正視に近い屈折状態です。
左眼の裸眼視力は0.1は何となく見えている程度。
0.15のランドルト環はすべて上が空いているという返答。(変視症の影響か?)
しかも正面視ではなく、やや顔を傾けた状態です。
黄斑部中心窩では見えないために、中心小窩をわずかに外して見ているという状態と思われます。
non corrigent.矯正不能。


深視力というのは深径覚、奥行きの感覚です。精密立体視とも言います。
両眼視機能の、
・同時視
・融像
・立体視
という3つの機能のうち、最高次元のものになります。
両眼のパーナム融像エリアに、立体視差のある映像が投影されたときに、
立体視に変換されるという機能です。


残念ながら、おそらく廃用性の斜視が進行している現状の左目の視力では、
両眼視による精密立体視は得られません。

単眼視での深視力検査のクリアは不可能ではないとは思いますが、
残念ながら、私はそれを教えるノウハウを持っておりません。

ということをご説明いたしました。
お力になれずに申し訳ございません。


Apple Storeには、iPadやiPhone用に、
真ん中の桿が薄くなったり濃くなったり変化する単眼視用の深視力練習アプリがあるので、
それで練習していただくしかありません。
ただし、効果があるかどうかはわかりません。




金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)


テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/1847-ef98afef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)