fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

臨時休業のお知らせ


都合により
8月3日(水)は臨時休業いたします



年に3回、歯の定期健診とメンテナンスの予約があるので、
あさイチに行ってきました。
特に異常はなく、クリーニングと歯磨きの指導で1時間ほど。


後期高齢者の掛かり付け医より、
一度話をしたいので一緒に来て欲しい、との要請があったので、
付き添いに行こうとしたら、
今日は午前中は忙しいので午後から来て欲しいとのことでした。

それで、足の巻き爪と魚の目が痛いというので、
先に、巻き爪矯正をしている整形外科へ連れて行きました。
見ると、巻き爪のある足の親指の裏に、馬鹿でかい魚の目がありました。
巻き爪をかばって歩いているうちに、変な刺激が加わって魚の目になったのかもしれません。
整形外科も忙しそうで、初診ということで待ち時間が長く、
終わったころにはお昼を過ぎていました。


昼食で時間を合わせて掛かりつけ医のところへ行くと
話自体は大した内容では無くて、
カリウムの摂り過ぎに注意、などという一般的なことでした。

処方された薬を取りに行ってその日の用事は完了。
4時過ぎに帰って来て、ほったらかしになっていた自転車の整備をしました。


ヘッドセットを組み付け、ハンドルを取り付けて、
電動変速用のケーブルの取り回しまで完了。

220806_1.jpg

220806_2.jpg

電動変速が上市され始めた頃の少々設計が古いフレームでしたので、
(当時は外部装着バッテリー、一部外部配線)
取り回しとケーブルの防水処理などに手こずりましたが何とかなりそうです。
一度ケーブルを通しておくと、これまで苦労してきた機械式のワイヤー交換と調整の手間が無くなります。


でも、私のような保守的な人間にとっては、
自転車は自分の力だけで走ってナンボ、という乗り物なので、
変速だけとは言え、電動は邪道だと思うんですよね。
自転車で電気を使っていいのは、百歩譲ってライトだけ。
そのライトも、本来は、
ダイナモを使ってホイールの回転で生まれた電力を使うのが王道だと思うのです。

でも、これからは電動変速と油圧式ディスクブレーキがデフォルトになっていくのでしょうね。
電動変速のほうが、機械式ワイヤーの破断トラブルや、張力の微調整が必要なくなりますし、
油圧式ディスクのほうが、天候に左右されずに安定して利きます。
安全に帰ってくる、というのがもっとも重要なことなので
その目的の前には、王道も邪道も無いでしょう。


テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/1768-52143a6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)