当店にはMETA Quest 2用の度付きアダプターは在庫がございます。
VALVE 、HTC VIVEなど、Oculus Quest 2(META Quest 2)以外のヘッドセットの度付きアダプターが必要な場合、
また、アダプターをお持ち込みになりたい場合もあるかと思います。
どちらもお引き受け可能ではありますが、条件がございます。
それは、アンチ・スクラッチ目的でもブルーライトカットでも何でも良いのですが、
アダプターにレンズが入ったものをご用意ください。
そして、正確に水平を出さないといけませんので、ヘッドセット本体もご持参ください。
度付きアダプターには、以下のように、
レンズの入っていないもの

レンズが入っているもの

があります。
このレンズは、アダプターにしっかりと挿入されているものなら何でも構いません。
というのは、この度付きアダプターは、一般的な眼鏡加工機の型取り器(トレーサー)では読み込めません。
レンズが入っていれば、レンズに水平線を描いて、トレーサーで取り込めば型が取れます。
もしレンズが無い場合は、こういう作業が必要になります。

新しい型板にサインペンで型を写し取り、ハサミで切って、やすり掛けして型を整える必要があります。
手作業ですのでかなりの時間が掛かります。
どの程度の精度で妥協するかに関わって来ますが、拘れば拘るほど時間が掛かってしまいます。
そして、水平が取れているか、芯が出ているか、試し摺りをして確認するなどの作業も必要なので、
基本作業料と時間工賃を考えると、これだけで数千円は頂きたいところです。
つまり、型取り作業だけで、アダプター本体の数倍のコストが掛かってしまうことになりますので、
レンズ付きのアダプターをご用意いただくほうが合理的です。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報