fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

走り回った定休日

昨日の定休日、1か月ぶりに自転車に乗りました。

あいの風富山鉄道の石動駅で休憩して、倶利伽羅古戦場のある天田峠を超えて下っている時に、
ウエストバッグの中の電話が鳴りました。

すぐに止まって電話を取ると、母親が苦しそうに、聞き取りにくい言葉をしゃべっていまして、
それでも何とか、胸が苦しいというようなことを聞き出して、
「すぐ救急車呼ぶわ」
といいましたら、今回は素直に聞き入れてくれました。

そのいきさつはこちら → 大動脈解離という病気

3日ほど前に、なんだか背中が痛い、というようなことを言っていたので、
119番通報の際に、
「以前、大動脈解離もやっているので、たぶん、循環器の病気だと思う。」
と伝えました。

そこから市内へ向けて全力で走りました。
貧血が悪化してから、こんなに真剣に走ったことは無かったと思います。

しばらくして救急隊員のかたから、
「胸が苦しいということなので、循環器病院に搬送します。」
と連絡がありまして、
薄暗く、夕方の交通ラッシュが始まる中、全力でペダルを回し、富山県境から40分で病院に到着。

母親は、救急搬送後、すでに心臓カテ―テル検査の最中でした。
さすがに専門の病院だけあって、仕事が早いです。
しばらくして担当医に呼ばれ、HCU室で説明を受けましたら、
徐脈の症状で、心筋梗塞を疑って検査はしたが異常はないということで、
原因は、加齢によるものではないか、
ペースメーカーの移植が唯一の治療法ということでした。

一旦、実家に帰って、入院の準備をして病院に戻ると、
血液検査の結果が出て、カリウムの血中濃度が高いことが判明して、
血中カリウム濃度を下げる治療をして徐々に脈が戻ってきました。

ペースメーカーの埋め込みをするかどうかは数日様子を見て決めましょう、
ということになりました。

自転車で120kmばかり走り回った後に、
病院と実家でバタバタして、長い長い一日が終わりました。



金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/1677-98673beb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)