10月14日(木)は臨時休業いたします
10月15日(金)は定休日です
ここ一月くらいでしょうか、胃の調子が悪くて、何度か吐き戻してしまいました。
ここ数年は、検診にて上部消化管内視鏡検査、いわゆる胃カメラは受けておりまして、
今年も6月頃に受けたばかりです。
逆流性食道炎気味で、少し食道が荒れているようですが、
特に治療が必要というほどでもないと聞きました。
もう一度、しっかり診てもらって必要なら治療をしようと思います。
胃カメラは、これまでに10回は受けていると思いますが、
初めての時は、黒くて太いケーブルで、苦しかった記憶があります。
その記憶があって、二度目は、麻酔で半眠りのうちにやってもらいました。
最近は、経鼻内視鏡で受けられるのでものすごく楽になりました。
鼻の穴を通る時にちょっと抵抗があるだけで、簡単に終わります。
麻酔も必要ないので終わったらすぐに帰って来られます。
追記:
内視鏡が入ってから出てくるまで7~8分くらいでしたでしょうか。
鼻と喉を通過するときに少々痛みを感じましたが、何事もなく検査が終わりました。
食道から胃、十二指腸まで、
かいよう、ポリープ、がんなど、心配な症状は無いということでしたが、
軽度の逆流性食道炎の所見が診られるので、薬を処方されました。
薬を飲み始めて、心なしか、胃部の不快感が減ったように感じます。
それと、空腹を感じるようになりました
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報