fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

久しぶりのサイクリング

久しぶりの好天の休みでした。

花粉が心配でしたが、飲み薬、目薬、サングラス、フェイスマスクで完全防備してサイクリングに出掛けました。

富山県の利賀方面に行くつもりでしたが、森本駅前で自転車に異変が。
路面の凹凸がやけに手に響くので確認すると、フロントタイヤが減圧していました。
パンクした様子もなく空気圧が徐々に減っていくスローパンクチャーのような感じ。

空気入れを忘れた!

昨秋、整備をするとき、取り付けてあったポンプが壊れている事に気付いて処分したまま、
代替のものを取付忘れていました。
CO2カートリッジで応急処置しましたが、イマイチしっかり入らず。(>_<)

急遽、家に戻りますが、限界まで減圧したところで自転車を降りて家まで押すことにしました。
途中の交番で空気入れをお借りしたところ、プレスタ・シュレーダー変換バルブでは適応しない古い型でした。

以前なら街の自転車屋さんはあちこちにあった気がしますが、
森本駅前から家の間(約6㎞)には全くありませんで、
家の200mほどのところにやっとありましたが、それなら家まで帰ったほうが早い。(-_-;)


チューブレスタンク付のポンプで満タンにしてみました。
水を掛けて空気やシーラントが洩れてくるか見ましたが全く異常はありません。
代わりの空気入れと、CO2カートリッジを持って再び出発。

1時間ほどロスしたので行先は白山麓にしました。
ここならいくつかサイクルステーションがあるので、万が一の時に空気入れが借りられます。

210315_02.jpg

白山比め神社で、
宇宙の平和とそこに住む全生命体の繁栄を祈念しました。(笑

210315_03.jpg
210315_04.jpg
210315_05.jpg

桃花水が流れ込んで増水した手取川第三ダムが放流中。
減勢工に架かる橋から迫力の放流シーンを堪能しました。
210315_06.jpg

かわちじばさんで昼食。
最近は麦飯を食べることが多かったので、地場産の銀シャリが美味しかった。
210315_01.jpg

道の駅・瀬女で、そば茶ソフトクリーム

押し歩き数キロを含めてちょうど100kmになりました。
まだ自転車のシーズンも始まったばかりで、脚も心肺も負荷を掛けて乗れる状態ではありませんでした。
たいした距離でもないのですがけっこうへばりました。(-_-;)





金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/1605-1cd0e12b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)