就職が決まっていて、就職先から準中型免許を取得するように、との要請が出ており、
すでに自動車学校は卒業し、運転免許センターの適性検査で2回不合格になっています。
自動車学校は、反転する際の音を聞いて頭の中でカウントしろ、という例の決まり文句で
無理やり卒業させています。
大手チェーン店で作った
R=Sph-0.75D
L=Sph-0.25D
というメガネを所持されていましたが、これでは合格できず、
地元の眼科にも相談に行ったそうですが
・目ではなくて脳の問題
・仕事を変えたほうが良い
とまで言われる始末。
(そこまで言うのか!?)
困り果てて、当店に来られました。
両眼視機能・両眼開放屈折検査の結果
R=Sph-0.75D Cyl-0.25D Ax105
L=Sph-0.50D
眼位は2△の外斜位でした。
これをそのまま装用すれば、深視力が出るというのであれば簡単ですが
事はそんなに単純なものでもありません。
メシノタネに抵触するのでこれ以上は書けませんが、
いつものルーチンワークの結果、
最初はちょっと不安定で少々焦りましたが、無事にボーダーラインまで来ました。
深径覚、精密立体視は、確かに両眼の融像の結果ですので、脳の問題というのは決して間違いではないですが、
その問題は、十分に解決できる場合があるわけです。
それをしないで、仕事を変えろ、などとあまりに無責任じゃないですかね。
眼のほうにも多少の問題があったのは事実ですが、
むしろ無責任な言葉のせいで、メンタルに受けたダメージのほうが大きかったのではないかと思います。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報