ひと月ぶりに時間が取れたのでサイクリングに行きました。
といっても時間制限があるので行けるところは限られていましたが。
タイヤを交換して初ライドです。
向かい風の中、いつもの白山麓を目指します。

手取川第三ダム
好天続きで放水はありません。


ダムサイトには、発電に使われたフランシス水車と水圧鉄管が展示されています。

道の駅・瀬女で、「とちもち」を買って引き返します。


にわか工房さんで、蕎麦ランチ。
炭水化物を炭水化物でいただきます。

手取川支流の大日川を遡って大日川ダム。
石川県では手取川ダム(ロックフィルダム)に次ぐ規模、重力式コンクリートダムでは最大のダムです。
帰りはまたも向かい風。午前と午後で風向きが変わる、ここ特有の風です。
お尻の痛みが限界に近付いてきたのでサイクルトレイン。

久しぶりに乗ったら運賃が値上がりしていました。(460円→500円)

定番になった日焼け対策。
月光仮面のおじさんのようですが、
正義の味方じゃないし、良い人でもない。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報