fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

深視力の相談の電話

自動車運転免許の更新の際に、毎回、深視力検査で苦労しているという富山県のかたから電話がありました。


近くのメガネ店(チェーン店らしい)に相談に行くと
眼科の処方箋があれば作ってあげる(やけに上から目線)ということで、
これまた近くの眼科に行くと、一通りの検査をして
禄に説明もなく、異常なし、メガネは必要ない、という結果となり袋小路に陥ってしまい、
メガネ店にも眼科にも不信感を抱き、
どうしていいかわからないということで、当店に電話をしたということです。

まあ、ありがちなパターンではあります。

ひととおりお話を伺いますと

・年齢は55歳
・視力は良い(という自覚)当然、遠用眼鏡は使っていない
・老眼は感じているが老眼鏡は使っていない
左目だけ、時々線が膨らんで見える

おっと、最後の症状は、ちょっとヤバイ感じがするんですけど・・・

直線が膨らんで見えたりイビツに見えたりするのを「変視症」と言います。
変視症を起こすのは、網膜の黄斑部という視力の最も良い部位に原因があって、
特徴的な病気に、黄斑変性症や黄斑前膜症(上膜症)、中心性漿液性網脈絡膜症(中心性網膜炎とも)などがあります。

まずは、早急に別の眼科で、その症状を伝えて受診してください、と申し上げました。


深視力に関して考察いたしますと
まずは55歳で老眼鏡を使わないで日常生活を送れているということから、
以前にも書いたこのパターンが考えられます。

→ 目は悪くないのに・・・


普通、55歳ともなると、残存調節力はかなり枯渇していて、
もし屈折の状態が正視だったら、仕事や日常生活での近業にはかなりの苦労をするはずですが、
そこまでひっ迫していないとすると、若干の近視気味であろうことは容易に想像できます。
よって、両眼とも、あるいは片眼のみ、近視(近視性乱視含む)か近視成分の強い混合性乱視がありそうです。

実際は、斜位や、fixation disparityなど、両眼視の問題で深視力が不良な場合もあるので、
みてみないことにはどうにもならないのですが。


あーだこーだと、お話を聞いたり話したり、かれこれ30分ばかり経過しましたが、
電話口で解決できる種類の問題ではありません。

変視症の問題が解決して、メガネを作る気になりましたら、
来店のご予約をください。


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/1520-eac51365
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)