高岡市のミュゼふくおかカメラ館で、ライカ展をやっていることを思い出して行ってきました。

富士フィルムフォトコンテストの入賞作品、山田利郎さんというカメラマンの個展も同時開催でした。

ライカの歴代のカメラが並んでいます。
それ以外にも、世界中のライカをコピーしたカメラ、
ライカを超えようとするカメラ、
世界を席巻した日本の一眼レフ、
などの展示もあり、カメラ好きにはたまらない所蔵品が並んでおりました。

ウチにも、叔父から譲り受けたライカのカメラがあります。
まだ使ったことはないのですが・・・
取扱説明書が無いので、1台1台手探りで使い方を覚えているところなので
来年あたりは、このライカを持ちだしてみたいと思います。
さて、もうすぐお昼。
寒いので何か温かいものを食べたいと思いますが、
日曜のお昼はどこも混んでいます。
高岡の道の駅の食堂には何やら8色ののぼりが立っていました。
ご当地カラーラーメンだそうです。
有名な「富山ブラック」以外に7色。
グリーンはほうれんそう
ホワイトは富山湾の宝石と言われる白エビ
イエローはカレー、
ピンクは生姜だったかな?
グレーはごま

レッドは、トマトと肉みそ(余り赤くはないですが)

ブラウンはえびみそだそうです。
氷見から口能登を回って帰ってきましたが、
曇り空が広がって、寒々とした風景しか撮れませんでした。

金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報