使ったカメラは、叔父が1991年に買ったCONTAX T2というフィルムカメラです。

10月8日
同じ時間に同じ場所で撮った新幹線の画像。

コンパクトデジカメの画像

フィルムの画像
最新の新幹線ですが、何やら昭和の時代にタイムスリップしたよう。
---以下は、トリミングせず、カメラの画角(
展示会を手早く終わらせて、日暮里で途中下車。
谷中から上野、湯島とカメラを片手にぶらぶら。

上野東照宮

不忍池

湯島天神

夜は自転車仲間と2時間半飲み放題
お見苦しい点があり(笑)、画像を加工しています。
10月9日
翌日は東京ビックサイトでIOFT。


ビックサイトからお台場方面

展示会後は、同業者と2時間飲み放題。お見苦しい点があり(以下省略)。
最終の新幹線で家路につきました。
10月15日
同じくCONTAX T2を自転車のバッグに忍ばせて小松方面へ。

勧進帳の舞台、安宅の関跡です。

余計なものが写り込んでいますが、悪霊の類ではありませんのでご安心を。

弁慶謝罪の地、道林寺跡

小松航空プラザ
今年からサイクルスタンドが設置されました。

練習機・こまどり

小松空港展望ターミナル

松任CCZあたりの夕日
フィルムカメラって現像が出来るまで
どんな画が撮れたかわからないので、ワクワク感があります。
ちゃんと撮れて無かった時のションボリ感も半端無いですが・・・^_^;
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報