fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

東京に行ってきました

展示会のために、8日の始発の新幹線に乗って東京に向かいました。

191011_1.jpg

山手線で渋谷へ。
まずは渋谷ヒカリエホールで行われる「SITE」という展示会です。
年々、出展社が減って寂しくなってる気がするのは私だけ?
一通り回ってもお昼頃にはすべて見終わりました。

191011_2.jpg

サービスのランチを頂いて、会場を後にしました。
思ったより時間が余ったので、谷中で途中下車。
谷中霊園から上野方面へカメラを持ってブラブラ。

191011_3.jpg

谷中ビアホールで休憩

191011_4.jpg

上野公園。

八丁堀のホテルにチェックインして、不要な荷物を置いて再び東京駅。

191011_5.jpg

皇居あたりを散策して、自転車仲間と久しぶりの再会です。
2時間半の飲み放題。
たくさん飲んで、自転車話で盛り上がりました。

京葉線で八丁堀へ。
京葉線は地下深くて、八丁堀駅の階段を上がっていると
突然、眼の前がチカチカしたと思ったら暗~くなって行きました。
飲んでる影響もあるのですが、貧血の症状です。
倒れたらヤバイくらいの高い階段、踊り場で一休みして何とか回復。

近くに住む娘の顔を見て、ホテルに戻りました。
ホテルでは枕が合わずに眠れないことも多いですが、ぐっすりと眠れました。


翌朝は東京ビッグサイトで行われる「IOFT」。国内最大の展示会です。
八丁堀からは割と近くて思ったよりも早く着いてしまいました。

191011_6.jpg

開場と同時に展示会場へ。
今年は、2か所に分かれているので来場者が分散して何となく閑散とした雰囲気。
実際、斜陽産業と呼ばれて久しい我が業界、出展も来場者も減って行くのはしょうがないのかもしれません。

今年のIOFTはやや不発の感。
新規取引を始める業者は1つしか見つかりませんでした。
そして、毎年、最重要課題にしている「国産の子供枠」。
目を引くものは皆無でした。
似たり寄ったりで新鮮味のない大人用のフレームを作ってるくらいなら、
もっと重要な分野があるだろ?と思ってしまうのですが・・・。

ちょっとモヤモヤした感じを引きずりながら、帰路につきました。
東京駅でおみやげを物色して、同業者との懇親会。
二日続けて飲み放題プランですが、相変わらず薄くて・・・。
酔う前に水分でお腹いっぱい。

そして、最終の新幹線で帰沢しました。
二日間で5万歩、ふくらはぎが筋肉痛です。


尚、フィルムカメラの現像がまだですので写真はほとんどありません。


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/1391-e8a7b056
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)