fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

自転車仲間を能登に案内しました

14日は臨時休業いたしました。
日曜日からの風邪は、一時39℃まで上がった熱は下がったものの、咳がまだ続く状態でしたが、
せっかく長野から自転車仲間がやってきてくれたので、一緒に走ってきました。


富山県氷見市の道の駅に集合して、能登半島へ向けて出発です。
喉が痛くて5日ほどちゃんと食べられなかったことと、
心肺機能が低下していて、いきなり最初の緩い緩い登りで呼吸が苦しくなります。
悟られまいと顔には出さず(バレてたようですが)必死にペダルを回します。

190616_1.jpg

七尾の食際市場に到着。
アイスクリームなどで補給し、記念撮影。

190616_2.jpg

能登島大橋の見える公園にて再び休憩。


能登島大橋を渡ってすぐの「みず食堂」
500円のサービス定食「はまぐりの酒蒸し定食」に刺身単品を追加。

190616_3.jpg

メインディッシュの酒蒸しを撮り忘れる失態。(笑


能登半島を縦断して、お約束の厳門へ。

190616_4.jpg

薄曇りになってしまいました。
青空だと海も青くてもっと絶景なのですが。

ここから海沿いを通って羽咋へ南下する予定でしたが
曲がる道を通り過ぎてすぐに気付いたものの、
海沿いのアップダウンの多い道を向かい風の中引き続けるのは
今日の体調では無理と判断し、内陸の道をそのまま走りました。

もっと良い景色をお見せしたかったのですがごめんなさい。

190616_5.jpg

なぎさドライブウェイ

本当は・・・・自転車が塩害で痛むので走るつもりは無く、
見るだけの予定でしたが結局走りました。
ロードバイクでも走れるおそらく唯一の砂浜です。

190616_6.jpg

千里浜名物の砂像

最後は、息も絶え絶えになって、石川と富山の県境の峠を越え
氷見に戻りました。

再会を約束して記念撮影。

190616_7.jpg

病み上がりの体調不良でご迷惑をお掛けいたしました。
特に登りのペースが全く上がらずに、
クライマーのお二人には足手まといになってしまいました。

次回は体調を整えて頑張ります。

友達が作ってくれた動画です。


本日のコース


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/1328-fbe8ee8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)