昨年の9月20日、当店の斜め前の街路樹の植え込みに出来た段差にはまって


隣のパン屋さん(当時)に来店のお嬢さんの自動車のバンパーがもげました。
道路を管轄する金沢市の道路管理課に連絡しますと、
すぐさま「花と緑の課」の依頼に依り、造園業者さんがツツジの木を植えてくださいました。
10月2日のことです。

ところが、まだ1週間も経たない10月7日に、
植えられたばかりのツツジを踏みつぶす車が現れました。
お昼前にパンを買いに来た車でした。

この後も、数回車が乱入して踏みつぶされた4本のツツジですが、
全滅かと思いきや、根っこ付近から分かれていた枝が、かすかに繋がっているようなので、
土を少し入れ、時々水やりしておいたところ、新芽が付きました。

何とか生き延びてくれていたようです。
本日、造園業者さんが来られて、下草刈り機で剪定をしていかれました。
剪定した枝はエアブロアで吹き飛ばして一所に集めて掃除をして行かれましたが
地面や茂みの中に、数本枝が残っておりましたので挿し木にしてみました。

根が付いたら、元の場所に埋め戻してあげようと思います。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報