受付時間ちょうどに行ったのですが、待合室にはすでに10人ほどが集まっていました。
問診、採血、心電図、胸部レントゲンと回り、最後は上部内視鏡です。
内視鏡の待合室に行くと、
奥のソファから大きないびきの音が2つします。
検査室から意識朦朧とした人が、看護師さんに介助されながら出てきました。
同じくソファに横たわると、じきにいびきが聞こえてきました。
鎮静剤の注射をして、喉からの内視鏡を受けたかたのようです。
私は、前回、掛かり付け医より経鼻内視鏡を受けて、その楽さを知っているので
今回も鎮静剤無しで鼻から内視鏡を入れて貰いました。
鼻の奥を通るときにちょっと痛いのと、口蓋垂を通過するときにややえずきますが、
そこを通ればまあ楽になります。
結果は3週間後になりますが、貧血と便潜血は明らかにあると思うので
「要精密検査」の結果が来ることは間違いありません。
潰瘍性大腸炎で下部内視鏡は毎年受けているので問題ないのですが。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報