Flairは、個人的には好きなブランドで、自分でも使ってはいますが、
Pureというシリーズのフチなしメガネだけは、
レンズとフレームの固定方法に
「普通のテグス(ナイロン糸)でこんな簡単な結びじゃほどけるやろ?」
という疑念があって毛嫌いしておりましたが、
お得意様に頼まれてレンズの交換をすることになりました。
当初は、レンズメーカーのHOYAの組み付けサービスを利用するつもりでしたが、
HOYAにはなぜか、この品番(629)が登録されていなくて628から634まで品番が飛んでいます。

HOYAの窓口に電話をすると
「登録されていないので不可」
というつれない返事。(まあ当然です)
Flairの代理店に連絡すると、もちろん引き受けてくれるのですが
「通常で約1週間。年末年始なのでもっと掛かるかも」
ということで、その間、お客様に不便をお掛けするので
仕方が無いので自店で加工することとし、
穴空け用の智具や専用のテグスを送って貰いました。
加工方法はこうです
テグスは専用品で、滑り止め加工がされていました。


指定された通りにドリルで穴を開け、
糸を通してプライヤーで引っ張ると、案外しっかりしています。
ぜんぜん緩む感じはしません。
これで安心して、Pureシリーズも売れると思います。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報