貧血も悪化してきた感じがあったので、
1年半ぶりに大腸内視鏡検査を受けてきました。

大腸内視鏡検査というと、コレに苦しむかたも多いと思いますが、
もう9回目か10回目ともなると慣れてきました。^_^;
朝6時過ぎに起きてから、30分もかからず2リットル飲み干しました。
腸の中が綺麗になったところで、クリニックに行き、内視鏡が始まります。
これまで、都合4人のドクターから内視鏡検査を受けていますが、
どうやら横行結腸と上行結腸の間の曲がりが強いらしくて、いつもそのあたりで苦労します。

結果、S状結腸部分の潰瘍性大腸炎の悪化(写真上)
直腸にポリープが見つかり(写真下)切除しました。
検査中に見える液晶モニターでは大きなポリープに見えて、ドキッとしましたが、
大腸の内周の大きさを考えると、たいした大きさではなく、
内視鏡で切除していただきました。
病理検査でがん細胞が混じっていないか念のために調べるという事でした。
1週間ほど、消化の良いものを食べ、激しい運動は控えて、酒を控えろということで、
昨昼から連続4回、食事はうどんでした。
炭水化物、特に小麦は食べないようにしているのですが、こればかりは仕方ありません。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報