
コース図によると、舗装されたサイクリングコースの内周に
マウンテンバイク用のコース、さらに内周にBMXのコースがあるようです。

舗装路と植樹の間に、草が生い茂っては居ますが、それっぽい空間があります。

まったく手入れされていなくて、
土は緩んでデコボコ、
自転車の背丈ほどもあるブッシュが立ちはだかります。

スポーク、あるいはペダル、あるいはチェーンに草が絡んだのかわかりませんが、
突然ペダルが回らなくなりコケました。
無料開放なので、厚かましいことを言える立場ではないですが、
せめて草刈りと整地をしないと、マウンテンバイクと言えども走れる状態ではないです。
1周1.5kmほどの舗装コースを2周して帰ってきましたが、
舗装路を走るだけならマウンテンバイクの醍醐味を味わえないですし、
舗装路を走るなら、何処へでも行けるわけですので、
敢えてこのコースを走る理由が見いだせません。
せっかくのインフラがもったいない。
もっと活用されるようにすべきだと思うのですが・・・
レンタルバイクもあるようですので、
有料にしてでも、MTBが楽しく安全に走れるようなコース整備をしたほうが
活性化すると思うのですけれど。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報