10時過ぎに、有峰森林村に到着すると、
11:30の第3便以降のバスが空いていました。
予約簿に名前を書こうとすると・・・・
「申し訳ございません。本日エレベーターが故障して、
ダムの下に降りることが出来ないんです。
堤体の上の方をご案内するだけに・・・・・以下略・・・」
オーマイガッ!
なんてこったい!!
堤体の上なら、開放されているので、いつでも自分で行けますやん!
ということで、ツアーは諦めて、有峰ダム周りを散策するだけに終わりました。


帰り際に確認すると、ツアーは続々と予約が入っているようです。

肝心の有峰ダム内部の見学は出来ませんでしたが、
昨秋に自転車で訪れた際に、低血糖症で倒れたり、帰りに忘れ物したりで、
散々ご迷惑を掛けてしまった有峰ハウスの支配人に、
ご挨拶して、お礼の手土産をお渡しできたので、ちょっと心の痞えが取れたのは良かったです。
あー、また一年待たないといけないなぁ・・・ (>_<)
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報