NTT内部での局内工事のために本日いっぱいは通信不能という回答でしたが
翌日になっても不通のままでした。
そのキャリア・NTTの両ホームページの障害情報には一切記載がありません。
「6月4日○時から○時の間、野々市市の一部の地域で○○○○○○Airが繋がりにくい状況にありました。」
という軽微な障害の記載はあるくせに、
長時間、完全に通信が不能な重大な障害の記載が無いのはどう見ても不自然です。
再度サポートデスクに電話すると、
「昨日は局内工事でしたが、今は回線が安定していないので
調整するので24時間モデムの電源を落とさずに様子を見て欲しい」
と返事がありました。
翌日になっても相変わらず不通のままでしたので
再々度サポートデスクに電話すると
音声案内の途中で、モデムの不調により交換が必要というアナウンスが出ました。
2~3日後にモデムを届けてくれるそうな。
最初からそう言うてるやん!
サポートデスクのいい加減な対応で、数日を無駄に浪費する結果になりました。
まあ、もう解約することは決定的なのでもう良いんですが。
最近、某企業や某学校法人の危機管理などがニュースのやり玉に挙げられてますが、
何かあったときの対応はやっぱり大事ですね。
当店といいますか、私も気を付けないといけないと思いました。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報