fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

木ねじ

眼鏡店向けの工具や備品、部品などの用品の載ったカタログを見ていると
見慣れないものがありました。
NEW」の文字があるように新製品です。

IMGP2114.jpg

木ネジ?

私の30年のメガネ屋人生、木ネジというのは使ったことがありません。
DIYが好きなので、一般的なタッピングビスとインパクトドライバーはもちろん使いますが、
メガネに木ネジというのは初めて知りました。

過日、加熱実験したTR-90という材質の東アジアの国の樹脂フレームを改めて見ると
確かに木ネジが入ってました。

IMGP2111.jpg

まあ、相手が樹脂だと、ネジ山切ってもすぐに舐めるだろうし、
何よりネジ山を切る作業が省けてコストも掛からないんでしょうなぁ。(;一_一)

日本のメーカーだと、裏からナットを挿入してちゃんとネジを受ける構造にするのでしょうが、
メガネは使い捨てが文化の国なので、しょうがないのでしょうねぇ。


当店は木ネジを使ったフレームは在庫しておりませんので、
木ネジも置いていません
(ピッチや太さ、長さの種類もあるでしょうから、置くのも面倒です)
この手のフレームの、こうした修理はお受けできないと思います。


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/112-982fe4b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)