快晴の下、今年初のサイクリングに出掛けました。
山間部はまだ雪があるうえに、塩化カルシウムによる塩害も嫌なので
平野部を風上に向かって走りました。(帰路が追い風になるように)
強烈な向かい風に心が折れそうになりながら40kmほど離れた小松まで来ました。
梯川に架かる橋の車道は狭く、自転車が安全に走れる幅がありません。
歩行者・自転車通路は地盤沈下で段差だらけ、
段差を避けL字クランク状に橋に侵入しないといけない個所で、
立ちあがりにペダルを踏んだ瞬間、リアタイヤがズルッと滑って転倒、
なすすべもなく腰と肩を強打しました。
舗装のくぼみに数センチほど、砂やコンクリートの粒子が堆積していました。
幸い自転車は無事で、小松空港の公園で一休みです。

エプロンからF-15戦闘機が出てきました。


轟音とともに離陸、ハイレートクライムで掛け上がって行きます。
しばし戦闘機や旅客機の発着を楽しんだ後、帰路に付きました。
帰りは追い風ですので楽チンなはずが、
転倒時に打った腰骨のあたりに痛みがあって
ノロノロと走って帰宅しました。
前回の休みのぎっくり腰といい、
今月は腰が受難の月のようです。(>_<)
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)