fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

運転免許の更新

昨日の定休日は、
更新期限の近付いてきた運転免許更新に行ってきました。

これまでは目を細目ながら適当に答えて、何とか眼鏡条件は逃れてきましたが、
さすがに今回は、網膜裂孔による飛蚊症の影響もあったのか、
残念ながら両眼の0.7をクリアできずに、
「小特車及び原付車を除く」という形で眼鏡使用の条件が付きました。

171116_1.jpg

このように、自動車免許の適性検査には、視力に関しては段階があります。


原付免許、小型特殊免許更新の場合、
両眼で0.5以上、または片眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.5以上あれば合格。

普通第一種免許、中型第一種免許(8t限定中型)、二輪免許、大型特殊免許更新の場合、
両目(両眼)で0.7以上、かつ、片目(片眼)でそれぞれ0.3以上、または片眼の視力が0.3に満たない方、
もしくは片眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上あれば合格。

大型第一種免許、中型第一種免許(限定なし)や、けん引免許、第二種免許更新の場合、
両眼で0.8以上で、かつ、片目がそれぞれ0.5以上、
さらに、深視力として、三桿法(さんかんほう)の奥行知覚検査器により3回検査した平均誤差が2センチ以内が合格の基準になります。

ですので、裸眼の視力がどれだけあるかによって、
眼鏡使用の条件が変わりますので、メガネを常用されている方でも、
まずは裸眼で検査を受けてみてください。


171116_2.jpg

さて、今朝、眼を覚ますと、ガレージの上のトタン屋根や、車のルーフがアラレで白くなっていました。
今年の初雪です。
例年、誕生日の前後に降ることが多いのですが、今年は10日ほど早く来ました。
これから北陸地方は鉛色の雲に覆われる日が続きます。

新幹線で観光に来られるかたもいらっしゃると思いますが、
雨具は忘れずに、そして、水が浸みずに底が滑らない靴を履いていらっしゃってください。


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2022/10/05(水) 12:37:39 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/1061-4ad8fa70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)