富山市の南東部、薬師岳の麓に広がる標高1,000mの高原盆地で、
現在は有峰ダムに堰きとめられた有峰湖となっています。
北陸電力の最大のダムで、貯水量は、有名な黒部ダムよりも10%も多い、
巨大なコンクリート重力式ダムです。
ここに繋がる有峰林道は、富山の自転車乗りには有名なヒルクライムコースです。
自動車では1,900円の通行料が掛かりますが、自転車は無料で通れます。
有峰林道でヒルクライム
有峰ダムのダムカード入手
有峰ハウスで1泊して満点の星を眺める
有峰の紅葉を楽しむ
のが目的です。

高原の一軒宿、有峰ハウス

有峰湖

有峰ダム全景

有峰湖全景

S字型をしたダム堤体

燃えるような紅葉

小口川線から見た有峰ダム

薬師岳

ダムカード
道中、ハンガーノック(低血糖症)や忘れ物など、いろいろトラブルがありましたが、
有峰ハウスの支配人様が親切に対応してくださって事なきを得ました。
誠にありがとうございました。
有峰には峰だけではなく、人情もたっぷり有りました。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報