fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

遠視と老眼は違います

遠視の話になったところで、次は老眼について。
よく、遠視と老眼を混同されているかたがいらっしゃいます。

遠視が、
静的屈折状態{無調節状態}において、無限遠からの光が{平行光線が}、網膜の後方に結像するもの
とするなら、
老眼は、対比的表現をすると、
動的屈折状態において、近業距離からの光が、網膜の後方に結像するもの
となります。
すなわち、近いところを見るときに必要な調節ができなくなった状態です。

近視・遠視・乱視は「屈折異常」、
老眼は「調節異常」と区別されるべきものです。

これも、詳しくは拙ホームページ「老眼・老視」をご覧ください。

老眼は、医学用語で「presbyopia」と言います。
日本語に訳されるときに、もっと気の利いた呼び名にすればよかったのですが、
医学用語には「老人性○○」とか「加齢性○○」とか、失礼なものが多いですね。(苦笑


尚、イギリスでは近視を「short-sighted(sightedness)」
遠視を「long-sighted(sightedness)」と呼ぶように、
老眼を「 age-related long-sightedness」と呼ぶようです。

shortだとかlongだとか呼ぶあたり、
日本と同じように遠視のことを誤解していたり、
遠視と老眼を混同している人も多いのだろうと想像します。


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://optpal.blog.fc2.com/tb.php/105-82b0fd97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)