fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

英語

オーストラリアから来られた方に、度付きサングラスをご注文いただいた話の続き。

http://optpal.blog.fc2.com/blog-entry-230.html

少々外斜位があり、ご本人も自覚症状を訴えておられましたので、
少しプリズム矯正しました。
そのことはもちろん、検査時にお話ししたのですが、
正確に伝わっているか自信がなかったので、
中学生レベルの英語力と翻訳アプリをフル回転して
英文でのお手紙をしたためました。


ただ、それでも正しく通じるか不安だったので、
懇意にしていただいている(こちらが勝手に懇意だと思っているだけですが・・・w)
アメリカへの留学経験のあるドクターオブオプトメトリーのかたに添削をお願いしました。
すごく真面目で親切な氏は、懇切丁寧で非常にわかりやすい内容に添削してくださったのですが、
原文の姿は全く留まっていませんでした。(笑

IMGP2473.jpg


お忙しいところ、厚かましいお願いを聞いていただきありがとうございました。
オーストラリアのかたにも喜んでいただけました。大変助かりました。


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

乱視未矯正による単眼複視

複視に悩む女性から電話にてご相談を賜りました。


テレビのサッカー中継で、選手やボールにゴーストが見えることに気付いて
あわてて脳神経外科を受診すると異常無し、
眼科に回って「遠視」と診断を受け、眼鏡処方箋を渡されたそうです。

その処方箋で作ったメガネを掛けると、
「テレビは普通に見えるようになったけれど、
仕事帰りの運転中に、信号や先行車のテールライトが滲んだり二重に見える」
状態が不快とのこと。


仕事帰りの暗くなってからの時間帯の不都合なので、
それを踏まえて午後6時ごろにご来店いただきました。

まずメガネを拝見すると
R=Sph+0.75D
L=Sph+0.50D プリズム無し

お医者からは「少し乱視はあるけれど無視してよい程度」と言われたそうで
確かに乱視は入っていません。

両眼開放屈折検査の完全矯正値にて
R=Sph+1.00D Cyl-0.75D Ax91
L=Sph+0.50D Cyl-0.25D Ax95 1△B.in
 を得ました。

上記の度数からプリズムを抜いて信号を見ていただくと複視は消えています。
ご持参のメガネを掛けると、信号が滲みます。
わずかな外斜位はありますが、複視は右眼の単眼複視で、
その原因は、単純な屈折異常の未矯正だとわかります。

Sph+1.00D Cyl-0.75D Ax91 の眼を Sph+0.75D のレンズで矯正すると
Sph+0.25D Cyl-0.75D Ax91 の残余度数が出来ます。

明るいところでは瞳孔が収縮し焦点深度が深まってボヤケも少ないでしょうが、
暗いところではごまかしも利きません。

乱視矯正することで空間視の違和感が出る場合には低矯正にせざるを得ませんが、
遠視、遠視性乱視の低矯正は、屈折性・輻輳性の眼精疲労の原因となるので完全矯正が基本、
というのは世界中のコンセンサスだと思っていましたが、
うーん、そうではなかったのですかな?


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

ものが二重に見える(複視)

keyword_20.jpg

最近、「二重に見える」という検索ワードが非常に多いです。
複視を感じるかたの割合ってそんなに多いものだろうか?
と思ったら、「二重に見える」というキーワードで検索すると
当店のウェブサイトが検索上位にありました。

http://www.optpal.jp/eyeball/diplopia.htm


前にも書きましたが、「物が2重に見える」場合、
その状況の切り分けが大事です。

片目だけで見たときに2重になるものを「単眼複視
両目で見たときに2重になるものを「両眼複視」といいます。
紛らわしいのは、単眼複視が強く両眼で見たときにも複視を感じる場合ですが、
これは単眼複視です。
単眼複視と両眼複視では原因が全く違うために、対処方法も違ってきます。


単眼複視のうち、屈折異常(近視・遠視・乱視)が原因で「急に起こる」ことは考えにくいです。
角膜ヘルペス、円錐角膜、核白内障などなど、眼疾患を疑いたくなります。
両眼複視でも、生理的な視線のズレ(斜位/斜視)が原因で「急に起こる」ことも少ないです。
脳や神経の異常、バセドウ氏病などの甲状腺の異常など、何らかの疾病を疑いたくなります。


急に起こった複視は、
単眼複視でも両眼複視でも、
速やかに専門医への受診をおすすめします。


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

続・流行

もうひとつの流行と言えば、
20代後半以降の世代の男性用の、サイズが大きく横長なフレームです。

IMGP2422.jpg

大別すると「ブロウバー」と呼ばれるものですが、
ブロウ(眉)が一本のバーで繋がっているデザインです。

私なぞ、昭和の時代の不良、いわゆる「ツッパリ」と呼ばれた人たちが
45度などと前傾角を付けて好んで掛けていたデザインを彷彿させる印象があって、
初めは「ええ~!?」と思ったものですが、見慣れてくると、まあ普通になりました。

これを流行らせたきっかけも、売り手側の都合だったように思います。
ステンレスやチタンの薄板の弾力性に任せたフィッティングの簡素化、
要するに、店舗スタッフを技術や知識の無い非正規雇用の従業員で賄いたいということです。

それはともかく、この手のデザインのフレームの多くは、サイズが大きいです。
ちょっとした度数のレンズでも厚くなりますし、
ナイロールはレンズの断面がむき出しになりますので厚みが目立ちます。
そして厚みを誤魔化すために、ごっそりと斜めに面取りをして鏡面加工をしたりします。
こうしてギラギラテカテカの強度近視感たっぷりのメガネの出来あがりとなる訳です。

IMGP2452.jpg

これは鏡面加工はされていませんが、-6D程度のさほど強くもない度数のレンズが入っていて、
厚みもウズもかなり目立ちます。




IMGP2477.jpg

こういうクォーターナイロールの構造のものでしたら、
ナイロン糸の長さを詰めれば、玉型を2mmや3mmくらい小さくすることは可能ですし、
無色のレンズを入れる分には、見た目もさほど変わりません。
レンズの厚みが薄くなり目立たなくなるほうがよほどカッコ良いと思いますが、
こういう手間の掛かる非効率なことはやりたがらないのでしょうね。

金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

流行

IMGP2476.jpg

これは、私が毎日、仕事中に掛けているメガネで、
SilhouetteのTitan Minimal Art_Space Editionというものです。
レンズを2度ばかり交換して、かれこれ6年くらい使っています。
メガネ屋なら、もっと流行のオシャレなものを掛けるべきなのでしょうけれど、
軽くて掛け心地が良いので手放せません。


今の流行といえば、やはりセル枠ということになるのでしょうが、
私は、セル枠を掛けると暑苦しい顔になると同時に、
流行に迎合するのが苦手な人間です。
しかも、今の流行のきっかけが、自然発生ではなく、
売り手側の都合が見え見えなこともあって全く乗り気にはなれません。

過去に何度かセル枠が流行ったことがありましたが、それには理由がありました。
漫画の「ドクタースランプ」のあられちゃんメガネだったり、
映画の「ブルースブラザース」であったりです。
今回のセルの流行りはそれとは違います。

理由は割愛しますが、
ひとつアドバイスするならば、
今のトレンドの「大きめなセル枠」にレンズを入れて使うなら
(ファッション誌のモデルさんは、レンズ無しの伊達メガネが多いです)
大きさと度数を考慮して選んでください。

IMGP2420.jpg

これは、とあるお若い女性のメガネですが、
顔からはみ出すようなサイズのセル枠に-8.00Dくらいの近視のレンズが入っています。
レンズの厚みこそ、セルの厚みに隠れていますが、面取り後の状態で6mm強です。

顔に掛けたメガネを、
他人に、真横から至近距離で見られるシチュエーションは多くありません。
むしろ、正面から見られたときのレンズ面への輪郭の入り込み、
斜め前方から見られたときのレンズ周辺のウズのほうが、
人に強度近視感を与えてしまう結果となります。

さらに大きめのセル枠に強いレンズを入れることで重くなります。
フィッティングが疎かだとズリ下がって鼻眼鏡となり易く、
頂間距離(目とレンズの距離)が離れ、
さらに輪郭の入り込みと目が小さく見える結果となります。
ご注意ください。

金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

アボロ

昨日は、iPadを使ったお手軽なビジョントレーニングをご紹介しましたが、
視て、考えて、触って、脳を活性化させるパズルというものもあります。
アメリカの知育玩具メーカーによる、視知覚トレーニングとして有効だった
「シェイプ・バイ・シェイプ」が入手不可能になり、
変わって「アボロ」というパズルが入手できます。

材料が木になり、やや大きくなっただけで、各ブロックのデザインは同じです。

IMGP2472.jpg

縦・横にひっくり返したり、裏返したり、
さまざまに変化する形態を頭で想像してはめ込んでいきます。
お子様だけでなく、大人がやっても楽しめるパズルゲームです。


ジョイビジョンさんのホームページ経由でご注文いただくと、
使用説明、解答付きで購入できます。



金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

iPadでビジョントレーニング

iPadで、視知覚認知のトレーニングに使えるアプリを探してみました。

パズル系のものに使えるものが多いのですが、
無料で、且つ、アプリ内課金のないものからふたつばかりご紹介します。

かたちあわせパズル 無料版

IMGP2471.jpg

傾けたり触ったりしながら形を認識する知育玩具です。
操作はシンプルですので小さなお子さんでも使えます。


あそんでまなべる 日本地図パズル

IMGP2470.jpg

都道府県の形を認識し、その位置や名前を覚えることができる
ビジョントレーニングと同時に社会科の勉強ができる教育系パズルです。
世界地図,、人体模型、星座など他にもバリエーションがあります。


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)


テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

iPadとメガネ屋

「新しいiPad」が、3年くらい使って新しくなくなってしまいました。
バッテリーのヘタリなどいろいろ問題が出てきていたので
買い替えないといけないと思っていたところ、
ちょうど新型が発売されたので、お求め安くなった旧型を買ってきました。

IMGP2463.jpg

このiPad。

IMGP2469.jpg

レンズの厚みをパパッと計算できるし、

IMGP2468.jpg
           (お見苦しい画像ですので加工しています)

メガネを掛けた顔写真を撮って、比較できますのでとても便利です。

クレジットカードの決済も簡単になりました。
いまや、メガネ屋の業務には無くてはならないものになっています。

金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

訃報

イギリスのロックバンド、クリームのベーシスト、ジャック・ブルース氏が亡くなりました。



クリームが活動していたのは、私がまだ3~5歳の頃でしたが、
後のロックバンドに多大な影響を与えた伝説のバンドということで、
中学生のころに、おこずかいを貯めてレコードを買って聞いていました。
ほろ苦い青春のひとこまを思い出しました。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

フレネル膜プリズム

入り口ドアの桟がズレて見えます。
プリズムを使って光を屈折させているからです。
10△(プリズムディオプトリー)ですので、距離1mにつき10cmのフレがあります。

IMGP2464.jpg

これは「フレネル膜プリズム」といいます。
厚さ1mm前後の薄い軟性プラスチックで出来ていて、
40プリズムディオプトリー(転向角を示す「プリズム度」ではありません)
まで種類としてはありますので、
両眼に使えば最大限80△という強度数のプリズム矯正も可能です。

主な用途は、小児の斜視手術の前後の視能訓練、
間歇性外斜視の過矯正プリズムによる斜位角の軽減などがありますが、
時に、同名半盲という、視界の半分(左半分あるいは右半分)が見えない症状の
視野の拡大(移動)に使われます。
死角側の光をプリズムを使って健常部に投影する仕組みです。

また、眼やメガネとは関係無いですが、
身近なところでは自動車のヘッドライトの集光レンズにも使われています。

薄くて軽くて強度のプリズム矯正効果が得られる非常に素晴らしいものなのですが、
これにも弱点はあります。

度数が強くなるにつれ、飛躍的に解像度が落ちます。

フレネル膜無し
IMGP2465.jpg

フレネル膜10△
IMGP2467.jpg

10△くらいですと、日常生活に支障のない解像度で過ごせるとは思いますが、
これ以上強くなると難しいかもしれません。

金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

開店5カ月になりました

月日が経つのは早いもので、
昨日で開店5カ月になりました。

開店時は若葉が眩しい時期だったのですが、
今は、ススキとセイタカアワダチソウが勢力争いをする秋です。

IMGP2462.jpg
                (犀川自転車道・示野橋付近)

そして、偶々ですが、当店の開店日の最初のお客様が三度来店されました。
-10.00Dを少し下回る近視の女性ですが、
「あれ以来、スポーツなどの事情があるときだけコンタクトを使って
それ以外のときはずっとメガネで生活している。」
とおっしゃっていただきました。

こういうお言葉を頂戴することは、本当にうれしいです。
おかげさまで昨夜は美味しいお酒をいただきました。(笑



金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

Vivienne Westwood MAN

ヴィヴィアン・ウエストウッドの男性用フレームです。

IMGP2459.jpg

残念ながら中国製です。
開店の際、中国製のフレームは置かない予定だったのですが、
それだとお若い方向けのお手頃な価格の商品が十分に揃わないので、
日本メーカーの企画に限り、中国製も最低限は仕入れることにしました。
ヴィヴィアン・ウエストウッドは、ライセンス・販売元は「世界のSEIKO」ですので、
信頼するしかありません。
(尚、中国メーカーの企画生産商品は仕入れていません。)

IMGP2460.jpg

デザインは、現在のトレンドのひとつ、クラシック、トラディショナルなタイプでありながら、
ヴィヴィアン・ウエストウッドのトレードマークであるウォーターオーブや
アイコニックな柄があしらわれた遊び心あふれるコレクションです。


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

次のページ