fc2ブログ

こちら金沢市のメガネ店OptPal(オプトパル)です

リバプールを探せ

昔、ウォーリーを探せ、というゲーム(?)がありましたが・・・

150511_3.jpg

お子様用のフレームの中に置くと一際大きさが目立ちます。

リバプールIIは、大きいメガネ研究会オリジナルフレームで、
63□16というサイズを持ったビッグなビッグなウェリントンフレームです。
もちろん、遠近両用、中近などの累進レンズも余裕で収まるサイズです。

150511_4.jpg

オーソドックスな黒

150511_5.jpg

茶色は似た色調ですが2色。
フロントとテンプルは同系統ですが違う柄の組み合わせになっています。


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

大きいメガネ研究会オリジナルフレーム・Crossbow

大きいメガネ研究会オリジナルフレーム「Crossbow」です。
サイズは60mmあります。
これでも大きいメガネ研究会のオリジナルフレームの中では
やや小さめのフレームです。

150311_2.jpg

これまで使われていたメガネが51mm程度でしたので、
大きさの違いは明らかです。
「食い込まないからこれで長時間掛けていられそう」
とおっしゃっていただけました。(*^^)v


150311_1.jpg

サイズを比較するときは
メガネを縦に並べて、真上から撮らないと公平なサイズになりません。
こうして撮ったものを画像ソフトで90度回転させています。

金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

大き~いウエリントンフレーム 「ステイトメントⅡ」

大き~いウエリントンフレーム、「ステイトメントⅡ」が入荷しました!

大きいメガネ研究会「ステイトメントII」のページ

IMGP2618.jpg
(茶色の横ナガレ柄
ちょっぴりクリアなテイストで、アンティークな趣(おもむき)を持っています)

IMGP2621.jpg
(クリアブラック
黒と良く似ていますが、比べるとクリアーがかった軽いテイストに仕上がっています)


玉型は61□17 です。
大きいメガネの中でも、 大きい部類に属する大きさ。
フロント総横幅は、158ミリですので、 顔幅が広いかたに似合います。

型はウエリントン型と呼ばれるメガネの
伝統的なスタイルになっていますが、
スクエア(四角形)の印象が強いです。

(ウェリントン型のメガネとしては、特に広い横幅です)

玉型の縦寸(溝の底から底まで)は35mmですので、
累進レンズも悠々と入ります。

金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

大きい跳ね上げメガネ「レゾル」

大きいメガネ研究会オリジナルフレーム「レゾル 」が全色入荷しました。。

IMGP2315.jpg

マグネットを採用した跳ね上げメガネです。
大きいサイズで跳ね上げ機構を持つメガネは市場にはほとんどありませんので
貴重な存在です。

マグネットで、フロント前部の跳ね上げフレームを安定させ、
ワンタッチでフロントを跳ね上げることができる
便利この上ない軽量で丈夫なチタンフレームです。

詳しくはこちらをどうぞ:
大きいメガネ研究会オリジナルフレーム「レゾル 」


金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

大きいメガネ「クロスボウ II」入荷しました

大きいメガネ研究会オリジナルフレーム「クロスボウII」が入荷しました。

IMGP2184.jpg

サイズ設定は、これまでのクロスボウが56□17だったのに対し、
新しいクロスボウⅡは60□17で、フロント部総横幅は156mmとなり、
お顔のおおきいかたにもマッチするサイズとなりました。

詳しくはこちらをご覧ください

大きいメガネ研究会公式ホームページ



金沢市西念4丁目19-26 
プレイヤード102 OptPal(オプトパル)

テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報

次のページ