子供の近視について記事を書こうかと思って、必要な作図をしようとしたのですが、
久しぶりで忘れてしまいました。 (>_<)
よくある眼の断面図を書く時、
下図のように、二つのサイズ違いの丸を組み合わせて、
赤矢印で示した2本の線を消し流して作図すると簡単なのですが、
この消し流しの仕方を忘れてしまいました。
というか、いつも使っているFireworksというソフトには、消し流しの機能が付いてないようです。

そういえば、昨年末まで使っていたパソコンでは、IllustratorとかFLASHを使うこともあったので、
この手の作図にはそっちを使っていたような気がします。
でも、持っているIllustratorのバージョンは、Windows10では動きませんし(インストール不可)
FLASHも間もなくサポートの終わる規格ですので、今更という気もします。
Fireworksの別の機能でパスを操作するしかなさそうです。
記事の前に、まずは作図の勉強をやり直しです。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
昨夕のことですが、
引用ここから-----------
1.75の老眼鏡 いくらしますか?
-----------引用ここまで
というメールが来ました。
アドレスからして、auの携帯電話あるいはスマートフォンからの発信です。
今朝、このメールに対して返信したのですが、
MAILER-DAEMONからエラーが届きました。
----- The following addresses had permanent fatal errors -----
<***********************@ezweb.ne.jp> ←改変しています
(reason: 550 : User unknown)
要するにあて先不明です。
こういうこともありますので、メール送信の際には、アドレスのご確認をお願いします。
あるいは、携帯キャリアのメールシステムで
パソコンからのメールを拒否されているのかもしれません。
設定のご確認をお願いします。
追記:届いたメールを、自分の携帯キャリアメールに一旦転送して
そのメーラーから返信したところ、どうやら届いたようです。
(ダエモンさんからのメールは来なかった)
キャリアメールからの送信の際は
受信設定の見直しをお願いします。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
業務に必要なアプリケーションをセットアップして、やっと使えるようになったパソコン。
昨日、Gmailを見るために、OUTLOOKを起動したら突然のフリーズ。
タスクマネージャーも起動せず、完全に固まってしまいました。
電源を強制的に落として、セーフモードで起動できるか試そうとしたら
自動修復という機能が働き、あたかも修復できそうな雰囲気になるのですが・・・・

一晩置いても、以前、「修復しようとしています」の画面。
ハードディスクのアクセスランプも点かず、もうお休み中でした。
電源を落として再起動させたら、「自動修復を準備しています」の表示の後、
画面が真っ黒になって進みません。
ディスプレイドライバの異常っぽいので
セーフモードで立ち上がれば、修復可能かもしれませんが、
それすら叶わぬ状況です。
幸い、もう一台セットアップ途中だったパソコンがあるので、
こちらを使えば当面の仕事には支障はないのですが、
32bit版のWindows10Proだと、古いソフトウエアでも動く可能性が高いので
こちら(壊れたほう)を使いたかったのですけれどしょうがありません。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
MicroSoftによるWindows7のサポートが終わり、
Windows10パソコンへの買い替えを余儀なくされました。
使っていたWindows7パソコンをWindows10へ
無償アップグレードしましたが、
動作が緩慢で使いものになりそうにないので、
ハードウェア的にも買い替え時期を迎えていたのかもしれません。
パソコンが新しくなると、頭を抱えるのが変換辞書です。
予測が働かないので変換効率が落ちますし、自分で登録した単語は、デフォルトでは変換されません。
旧パソコンのユーザー辞書の移植はできるはずですが、
この際、新たな環境を作っていくことにしました。
いっぱんてきに「ふくそう」というひらがなを入力すると
「服装」とか「複層」という単語が候補として出てくると思います。
「きんし」と入力すると
「禁止」「菌糸」などが上位ではないでしょうか?
私のパソコンでは、それぞれ、
「輻輳」「convergence」
「近視」「myopia」という候補が最上位に出てきます。
これは、眼科専門用語辞書を使っているからです。
こちらにて無償配布されております。
眼科専門用語辞書|医療法人社団 医新会ただ、これでも足りない単語はありまして、
「さんかんけい」→ ×「三環系」 〇「三桿計」
「しんしりょく」→ ×「新視力」 〇「深視力」
など、使いたい単語を都度登録していって、自分に合った辞書を「育成」していかないといけません。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
Windows7のサポートが終了しました。
わざわざパソコンを買い替えなくても、
また、Windows10の新規・アップデート版を購入しなくとも
Windows7パソコンをWindows10に無償アップデートできる方法がありますのでご紹介いたします。
MicrosoftにWindows10への無償アップデートのページがあります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
「今すぐアップデート」でも、
その下の「ツールを今すぐダウンロード」でも構いません。
クリックして、画面の指示通りにパソコンを操作しますと
Windows10にアップデートされます。
途中でインストールが止まる、という事例も報告されていますので、
以下のページもご参考になさってください。
https://www.ikt-s.com/win10upgrade-46per/https://hackers-high.com/windows/upgrade-windows10-for-free/私も、過日、Windows7パソコンをアップデートしようとした際、
途中でインストールが進まなくなることが2回ありまして、
「ツールを今すぐダウンロード」から
MediaCreationToolを実行して、
途中「別のPCのインストールメディアを作成する(USBフラッシュドライブ、DVD、またはISOファイル」

を選んで、USBにインストールファイルをダウンロードして、
そこからSetUpを実行したら、すんなりとアップグレードできました。
すんなり、といっても3時間ばかり掛かりましたが・・・
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
次のページ