
小さな小さな丸メガネ、その名も「コマルメガネ」。
玉形サイズ30ミリと32ミリとなります。



一般的な丸メガネですと、42ミリから50ミリ程度となりますので
その小ささは格別です。
イメージとしては、磯野家の家長、波平さんの掛けているメガネでしょうか。
小さい玉形ですので、瞳孔間距離(左右の目の間隔)との合致が重要です。
オーダーメイドで作製いたしますのでブリッジ長は任意に設定できます。
カラーの仕様で価格は変わります。
塗装による色付けは税込39,600円、メッキのカラーによっては3,000円程度加算となります。
(メッキに使う希少金属の高騰のため)
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報


一山で、跳ね上げで、しかも丸メガネという「Enboot(エンブート)」が入荷しました。

玉形サイズは42mmの標準的なところ。
鼻幅に合わせた3サイズをご用意いたしております。

以前に、大人気で完売した「Envorg(エンボルグ)」は、
一山パーツと、跳ね上げ部分のブリッジとが重なる仕様でありましたが、
鯖江の熟練職人の手をしても完全に一致させるのが難しく、
再生産できないということで、少し仕様が変わりました。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
当店の、本日の丸メガネの展示コーナーです。

すでに収納ケースに仕舞ったものもありますが、
先ほど、丸メガネの在庫本数を数えたら163本ありました。
丸っぽいものも含めるともっとあります。
2017年1月には122本だったようですが、その時よりも40本余り増えていました。
2017/01/08のブログ記事以前は、丸メガネというと中高年男性の嗜好品という位置づけでしたが、
最近は女性からの引き合いが増え、女性用の華やかな色合いや、サイズ展開を増やしたことで
全体の本数が伸びてきました。
商品回転率という経営における指標を鑑みると効率的ではないですが、
コアな丸メガネ愛好家のかたの眼鏡に叶うように頑張ります。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
先月、女性用の丸メガネをたくさんお買い上げいただきまして、
品薄になっているところを補充しました。
一部が入荷してきました。

50mm デミアンバー

46mm ブラウン

46mmデミレッド

48mm デミアンバー
46㎜といったやや大きめの丸メガネから、50mmのかなり大きな丸メガネです。
カラーも、金に転写カラーの入った明るいものが中心です。
もちろん、女性用というわけではなく、男性でも掛けられます。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
大きな大きな丸メガネ、Monolart(モノラート)が入荷しました。

玉型サイズは52mmと、既に入荷しているRiyal(リヤル)と同じですが、
玉型のボリュームがあり、Riyalと比べてもやや大きく感じます。

玉型サイズ36mmの一番小さな丸メガネ、Lireと並べてみると大きさの違いは一目瞭然。

Riyalが発売された時、余りの大きさに
「こんなでっかい丸メガネ売れんわ!」と思いましたが、予想に反して若い女性に好評で、
追加で数本仕入れました。
そこでMonolartは、Riyalには無い、リム転写カラーを在庫しました。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報