今年に入って、 Kodak PolarMax Pro という偏光レンズを何件か受注しました。
釣り人の中で、最近、評判が良いらしいのですが、
石川県内での取り扱いが当店を含めて2軒しかないので、
こんな胡散臭い店に来られる羽目になってしまったようです。(笑
当店では以前より、Kodak PolarMax、HOYA POLATECH、昭和光学 polaudといった偏光レンズの取り扱いはありましたが、
東京で行われたメガネの総合展示会で、Kodak社のブースを通りかかった際に、
担当の営業マンが私の姿を見つけ、「ちょっとこれ覗いてみて」というので、
PolarMax Proのモカブラウンだったと思いますが、サンプルを手に取って壁に飾られた造花のブーケを見た途端に
なんかこれまでの偏光とは違う、と直感して、その場で即決して契約したものです。
従来のPolarMaxでも、造花の表面の乱反射は消えるのですが、
茎の一本一本、葉の模様などが、くっきりと見えるという決定的な違いを感じたのです。
構造としては、
従来の偏光度99%以上の偏光フィルムに

眩しさを感じる波長の減光によりコントラストの向上、

420nm以下の短波長のカットの機能を加えたものです。
これも光の錯乱を低減しコントラスト向上に繋がっています

ただし、結果として、従来のものよりも色が濃くなっていますので、
朝夕の光量の少ない状況では、PolarMaxや昭和光学 polaudのほうが有利な場面も考えられます。
カラーは以下の6色。

登山、スキーなどでは濃い目のグレー、
海ではブラウン系、渓流釣りなどではグリーン系という選択も良いですね。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報


1眼レンズと呼ばれるスポーツサングラスに度付き加工をしました。
adidasのzonyk aeroと呼ばれるモデルで、数年前にはUCIのモビスターチームにも供給されていました。
MAXtremerというシステムでは、
カーブや製作範囲などに条件が付きますが、ある程度は可能です。

ただし、左右のレンズは真ん中で分割されており、
フレームの構造によっては固定が甘くなり、ボンド処理が必要になったりします。

表からは目立たない箇所で接着剤を使いました。
1眼レンズの場合、ハーフリムよりは全体にフレームがあったほうが安定します。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
スポーツサングラスを探している、というかたのご来店がありました。
度付きは必要ないとのことです。
adidasのサングラスが、大人の事情(ライセンス関係)でsilhouette社を離れて以来、
正直なところ、余りスポーツサングラスには力を入れておりません。
ホームページのコンテンツもスポーツサングラス関係は削除しました。
adidasブランドとして人気のあったモデルの多くは、
現在、Silhouette社が「evil eye」という名前のオリジナルブランドで継続しています。
プロサイクリングチームなどのスポンサードも始めていて、徐々にヨーロッパでは認知されてきているのですが、
まだ日本での販売はされておりません。
これが日本で発売になったら扱いをするつもりなのですが、まだそういう話も上がっておりません。
スポーツサングラスとしては、OACLEYやRudy Projectなどが人気があるようですが、
当店の販売力ではとても扱える品物でもありません。
年間のノルマが決まっていて、最低100本などといった、まとまった本数を仕入れないといけない縛りがあり、
当店の販売力ではとてもじゃないですがそんなに売れるものではないので、
その在庫に追われてしまうことになるでしょう。。
デッドストックが積み上がってしまい、その他の売れ筋商品を仕入れる余裕が無くなり、
なおさら売上が落ち込んで、さらにノルマに圧迫される悪循環が目に見えています。
実際に、このノルマで潰れたり、
デッドストックを抱えたまま取引中止を余儀なくされたという小売店を
複数知っています。
そんなリスクを負ってまでスポーツサングラスに注力したいとは思ってません。
当店の場合、スポーツサングラスでも度付きを要求されることが多いのですが、
どんなに適切な度数を選んで作ったとしても、スポーツサングラス特有の装用の違和感があります。
視線と光軸のズレで起こる度数の変化、プリズムの発生、収差の発生などです。
度数やプリズムなどの計算をしてある程度補正は出来ますが、それでも違和感が完全に消えるわけでもないので、
なかには慣れずに掛けられないというかたも出てきます。
数万円、場合によって10万円を超えるような金額を払ってそんな状態ではお客さんも納得しないでしょう。
顧客満足度MAXを目指している私にとっては、積極的に扱いたい商品ではないのです。
私物の度付きサングラスです。主にサイクリングに使います。
安全確認のために後ろを振り返ったり、スマートフォンを見たり、
コンビニで飲み物のボトルに手を伸ばした時の距離感の狂いなど、
ある程度慣れはしましたが、今でも多少の違和感は残っています。
違和感を完全に消す方法は・・・・・・・・・・
残念ながらありません。
この手のサングラスはこんなもの、と割り切るしかないのですということで、スポーツサングラスは「evil eye」待ちです。
ただし、Silhouetteが何か勘違いしてノルマ制になったら、また別の方法を考えます。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
兄弟剣士・S君とT君の剣道用メガネです。

剣道用のメガネは、メガネが面の「内輪」「ほうわ」と呼ばれる部位に当たらないように、
なおかつ、面紐を縛ってもズリ落ちてこないように気を付けないといけません。
当店では、剣道用のメガネを常備在庫しております。
サイズ確認のため、面をご持参の上、ご来店ください。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
当店は、1年を通じて、一定した、なるべくお安い価格を設定しておりまして、
「何々セール」というものは行ったことがありません。
が、この度、大人の事情が発生したために、
adidasスポーツサングラスの在庫一掃セールを企画しました。

adidasサングラスは、これまでオーストリアのSilhouette社がライセンス生産しておりましたが、
これがイタリアの商社にライセンスが移ることになりました。
この商社が某ファンドの傘下にある関係で、恐らく来年からはadidasサングラスは
正規ルートでは入手できなくなると思われます。
といっても、Silhouette製のSPX素材で無くなってしまうと魅力も半減してしまうので、
どのみち仕入れませんが。
ということで、当店に在庫のあるadidasスポーツサングラスを
全品30%OFFの特別価格で処分いたします。
度付きの場合は、40%OFF(サングラス本体)にて提供いたします。
値札は消費増税前のもので、税込み定価¥16,200~¥27,000まで各種ございます。
補修パーツ等は、当分の間、Silhouette社が在庫を持って対応するということで、
また、これまでadidasブランドで販売してきたサングラスは
Evil Eye(イーブルアイ)という独自ブランドで継続して販売されますので、
アフターサービスについては問題ございません。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報