久しぶりにスーパーの店頭で見掛けましたので思わず買ってしまいました。

北陸製菓の「ビーバー」という揚げあられです。
元は、松任市(現・白山市)にあった福富屋製菓の看板商品でした。
子供のころからのおやつの定番商品でしたが、
製法や原材料に拘り過ぎて価格競争で苦戦した結果、福富屋製菓は2013年に事業停止して自己破産しました。
翌年、北陸製菓が、当時からのレシピと製法を忠実に引き継ぎ生産を開始、
さらに翌年の北陸新幹線金沢開業をきっかけに、
観光客にも金沢土産として知られるところとなり、
つい最近、NBAで活躍する八村塁選手(富山出身)がきっかけで大ヒットして、
店頭から全く消えて無くなったのでした。
何でも、白エビ味が、メルカリやヤフオクで高額取引されてるとか・・・
鳴門の焼塩・日高昆布・北陸産「もち米」で作られた揚げあられですが、
福富屋製菓の時代にカレー味、
北陸製菓になってから白エビ味とのどぐろ味が発売になっています。
この白エビ味が八村選手が紹介したものです。
これ、食べだしたら止まらないんですよね。
「強いぞ、ビーバー!」
「福富屋製菓の ビーバーですぞ!」このキャッチコピーのテレビCM、
覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
昨日は、夕方に突風を伴う強い雨があって、
せっかく咲いた桜が散ってしまったのではないかと、様子を伺って来ました。
三日続けての夜桜見物です。
梅の橋から浅野川大橋を望む

昨日までとは逆に、石川門から城址公園に入ってみました。
三日月が出ていたのでフレームに収めてみたのですが、少々小さかったようで・・・










お城は最近の造り物ですが、周囲の石垣はそのまま残っています。
この巨大な石垣群を見ると、当時の加賀前田藩の繁栄や財力が垣間見えます。

五木寛之氏の小説の舞台となった「暗がり坂」ですが、街灯ですっかり明るくなりました。

中の橋を渡って帰宅。
雨と強風で少し散った花もありましたが
もう数日は楽しめそうです。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
昨晩
も、花見に行ってきました。
コースは前日とほぼ同じ。
目的は、前日の手ぶれ写真のリベンジを果たすことです。
前日は「35-105mm F=1:3.5-4.5」という昭和の時代の古いズームレンズでした。
これを「50mm F=1:1.8」の明るい単焦点レンズにするとどうなるかを実験です。

アングルを変えて撮影

無風だった前日に比べ、少し風があったので水面が波立ち、やや鮮やかさに欠けますが、
絞り優先モードで、前日はシャッタースピードが1/2秒や1/6秒だったものが
今回は1/60秒程度になり、手ぶれは激減しました。
でも、この手の写真は、スマホで撮るのが手間いらずだったりします。(苦笑

続いて石川門。
デジイチの画像

スマホの画像
orzスマートフォンに光学ズーム付いたら、デジカメ要らなくなるんじゃ???
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
昨晩、花見に行ってきました。
黒門より金沢城址公園へ。
お堀の水面に桜が反射するフォトジェニックなスポット(笑)「水面桜」。

混雑した中で三脚を広げて撮影するのも迷惑だし、三脚の持ち運びも面倒なので、
デジイチの絞りを開き、ISO感度を6400に上げて手持ちで撮影しました。
それでもシャッタースピードが遅くて手ブレ気味です。
この手の写真は、案外、最近のスマートフォンのカメラの方が綺麗に撮れたりします。(苦笑

石川門です。
人が多くてなかなか良い撮影スポットに入れません。

大手掘りでは、水面に覆いかぶさる巨木にスポットライトが当たり、
それが水面に写る姿を演出しています。
日は変わって、今朝の金沢駅西合同庁舎の桜の巨木。

満開です。
花の陰ですが、ヒヨドリが蜜を吸いにきていました。
駐車場の木立にはアオジがさえずっていました。

カメラを向けると、黄色のまだら模様の羽を羽ばたいて仲間の方へ飛んでいきました。

選挙カーの喧騒も途絶え、
すずめ、イソヒヨドリやムクドリの声も聞こえるのどかな春の朝です。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報
この数日の冷え込みや、改元の話題一色で気が付きませんでしたが、
4月1日に金沢地方気象台から
ソメイヨシノの開花宣言がありました。


モモとかウメとか、春を告げる花はいろいろありますが、
私にはやはり桜です。

道路脇の植え込みのサツキも、良く見るともう蕾が準備しています。
一昨日、季節外れの雪が舞って、冬に逆戻りかと思いましたが、
着実に春はやってきていました。
金沢市西念4丁目19-26 プレイヤード102
OptPal(オプトパル)
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報